- HOME
- リフォーム代金の目安
リフォームを実施する際にいくらかかるか、相場の金額を調べました。(弊社調べ)
※下記の数字は弊社調べの目安金額です。工事内容、素材、工事期間によっても金額は異なってきます。
また、各リフォーム会社によっても変化しますのでご注意ください。
外壁塗装の坪単価
塗料の種類(耐久年数) | 25坪 (塗り面積 約99㎡相当) |
30坪 (塗り面積 約119㎡相当) |
35坪 (塗り面積 約139㎡相当) |
---|---|---|---|
ウレタン系樹脂(約10年) | 57万円 | 66万円 | 72万円 |
シリコン系樹脂(約12年) | 63万円 | 72万円 | 78万円 |
フッ素(約15年) | 75万円 | 84万円 | 90万円 |
※料金は税込です。
※1坪(2畳)=約3.3㎡ となります。
(外壁の横幅×外壁の高さ)-(窓やドアなど無塗装箇所)が外壁の塗り面積、つまり外壁の㎡数となります。
※1坪(2畳)=約3.3㎡ となります。
(外壁の横幅×外壁の高さ)-(窓やドアなど無塗装箇所)が外壁の塗り面積、つまり外壁の㎡数となります。
ウレタン樹脂系塗料
- 性能、価格の両面でバランスが良く、最もポピュラーな塗料です。
- 場所を選ばず、多方面で使用され、特に木部には頻繁に使われます。
- 耐久性、作業性に優れ、殆んどの下地(最初に塗る塗料)に対応します。
- 耐久年数は約10年程です。
シリコン樹脂系塗料
- 戸建の塗替えでは最近このクラスが利用されています。
- 外壁、屋根などに使用され、耐久性、紫外線、湿気に優れた塗料です。
- アクリル、ウレタンと比較して費用は高いですが、耐久年数が優れています。
- 耐久年数は約12年程です。
フッ素樹脂系塗料(セラミック系)
- ビルや橋梁など、あまり頻繁にメンテナンス出来ない場所に使います。
- 塗料の中で、価格、耐久とも最高ランクの塗料です。
- 強靭な塗装膜を作ります。
- 価格は他と比較して高くなっております。
- 耐久年数は15年以上です。
- HOME
- リフォーム代金の目安