住宅リフォームの減税や補助金について 介護保険リフォーム…① 【リフォーム口コミ 相談サイト 家ス コンシェル】
2012年06月05日

今回はリフォームを行う際によくご質問がある「介護保険が適用されるリフォーム」についてお話ししたいと思います。
介護保険では、介護を必要とする方の負担が少しでも小さくなるようにと、住宅改修制度が設けられ、介護リフォームへの補助金や助成制度が用意されています。
介護保険が適用されるリフォームは主に
・手すりの取付
・床、通路面の建築資材を変更し滑りの防止、移動の円滑化
・扉を引き戸等の取替え
・和式トイレから洋式トイレに取替え
が該当します。
これらは、家の中だけでなく、庭や門、アプローチなど、家のエクステリアのリフォームにも適応されます。
20万円の介護改修に対して住宅改修費の支給申請をおこなうことで自己負担が1割でリフォームすることが可能です。
家’ス コンシェルでは、「介護リフォーム」の得意な工務店もご紹介が可能です。
まずは、無料相談にてお気軽にお問い合わせ頂ければと思います。
皆様のリフォームのご質問に回答していきます。どんな些細なご質問でも構いません。ご質問は匿名にて受け付けております。お気軽にご相談ください。
今後ともリフォーム口コミ相談サイト 家スコンシェルをどうぞ宜しくお願いします。