「火災保険で自宅の修繕工事が出来る」ってご存知ですか? 【リフォーム口コミ 相談サイト 家ス コンシェル】
2012年06月06日

こんにちは。家ス コンシェル の齋藤です。
火災保険で自宅の修繕工事が可能です。しかも自己負担0円で可能です。ご存知ですか?
火災保険は一般的に「火災が起きた時にしか使えない保険」の認識が強いですが、多くの火災保険は「風災」「雪災」等の自然災害にも適応されるしくみの保険が大半なのです。
火災保険の特徴は以下の4つになります。
①建物の自然災害に適用が可能
②補修後でも適用が可能
③過去2年間までさかのぼり適用が可能
④保険が支給されても保険料は変わらない
自然雑賀に適用が可能なため、屋根や雨樋、アンテナや塀、テラス、エアコン室外機などの経年劣化を起こした破損は火災保険を適用し、被災認定をされれば保険金で修繕工事が可能なのです。
保険金を適用することで、自己負担ゼロが可能になります。
しかし、多くの方がこの事実を知らずに実費で修繕工事を行っています。
家’ス コンシェルでは、火災保険の申請代行から修繕工事までおこなう会社様もご紹介が可能です。
まずは、無料相談にてお問い合わせ頂ければと思います。
皆様のリフォームのご質問に回答していきます。どんな些細なご質問でも構いません。ご質問は匿名にて受け付けております。お気軽にご相談ください。
今後ともリフォーム口コミ相談サイト 家ス コンシェルをどうぞ宜しくお願いします。